一般歯科・口腔外科・訪問歯科
~西鉄新宮駅から徒歩3分~

新宮湊歯科クリニック
当院の歯科医療の役割と方針
(一)食事を取るため
(二)会話をするため
(三)身体のバランスをとるため
ひとりひとり本来の“かみ合わせ”を創造し、身体の軸を調整することで自然治癒力を引き出す歯科医療を提供しています。
院長の「歯科“師”である前に、歯科“医師”であろう」という方針のもと、スタッフ一同、常に心を込めたコミュニケーションと医療サービスをさせていただきます。
整形外科や耳鼻科、内科よりも、「針灸」「整体」「カイロ」「ヨガ」を転々とし、”持病だから”とあきらめていませんか?当院は、そんな医科と歯科と民間療法の間でさまよっていらっしゃる方を救いたい。多くの症例は「咬合治療=かみ合わせ治療」によって改善がみられます。

当院の紹介
【診療時間】
月・火・水・金 9:00~18:00
土 9:00~17:00
お昼休み 13:00~14:00
★駐車場あり(5台)車椅子用スローブあり・バリアフリー
【院長】
砥上真二
【経歴】
S59.4 九州大学第二口腔外科 入局
H4.7 とがみ歯科クリニック 開院
H31.6 新宮湊歯科クリニック 開院
治療の内容
保険治療を中心に、自費治療あり。
各種クレジットカード、デンタルローン利用可能。

かみ合わせ治療
【原因不明の身体の不調のある方】
起床時の身体のだるさ・頭痛・肩こり・首のこわばり・眼精疲労・腰痛・ひざ痛・めまい・ふらつき・不眠・いびき・睡眠時無呼吸症候群etc
医科と歯科のはざまで苦しんでおられる方、無意識のくいしばりが原因かもしれません。一度ご相談くださいませ。
【身体の不調の原因】
ストレスがかかると人は無意識に「噛みしめ・くいしばり」をしています。その時に「かみ合わせ」のバランスが悪いと、「身体のバランス」を狂わせます。
無意識のくいしばりは、筋肉に慢性的かつ持続的な刺激を及ぼします。これらは身体各所の筋肉を過緊張させ、諸々な「原因不明の身体の不調」が出現すると考えられます。
ひどくなると、全身が知覚過敏(筋線維症)になることも考えられます。※弱い刺激にも痛みを感じる。
【治療の目的】
くいしばりのない筋肉状態、すなわち理想的なかみ合わせを創ることが重要です。くいしばりがなくなると、人
の身体は自然治癒します。
当院では、消極的牽引型咬合矯正装置(マウスピース)にて「くいしばらない咀嚼筋を創ること」を目的に治療しています。
【消極的牽引型咬合矯正装置】
※硬くて厚みのあるマウスピース
他歯科医院にてマウスピースを作ったが上手くいかず異和感があられる患者さんが多くみられますが、当院では「厚みのあるマウスピース」を装着することで「口腔内の容積」が広がり、異和感のないマウスピース装着が可能になります。
【スタッフ歯科衛生士の声】
他歯科医院にて作成した薄くて柔らかいマウスピースは、異和感があり継続できなかった。当院で作成したマウスピースを装着すると、異和感がないうえに長年悩まされた片頭痛が治り体調も良くなった。
【料金】
68,000円(+税)
※症例によっては保険診療適応となる場合があります。ご相談ください。
